網戸にはどんな種類がある?適切な張替えのタイミング

暑い時期になると涼しい風を取り入れるために活躍する網戸ですが、網目が破れていたり穴が空いていたりすると虫が侵入しやすく、従来の効果を発揮することができません。特に夏場は蚊が侵入することで一気に快適性が損ねられるので、網戸は常に万全の状態にしておきたいものです。また、絶えず紫外線や雨風にさらされている網戸は劣化しやすく、気付かないうちに何かがぶつかって緩んでいた、というようなこともよく起こりがちです。張替えのタイミングに悩む方も、新調や張替えから3年程度が経過して、経年劣化が見受けられる場合には張替えておくといいでしょう。網戸のサッシにもさまざまなカラーや種類が登場しているので、家や部屋の雰囲気を変えたい場合にはサッシごと交換するなど、新調するのもおすすめです。

網戸の張替えはプロに依頼を

網戸の張替え自体は、専用の器具を揃えれば一般家庭でも行うことができます。しかし押さえゴムを押し込むためのローラーや固定用のクリップなど、揃えなければならない器具が多かったり、また手間がかかる割に綺麗な仕上がりにならないことが多かったりと、なかなか思うようにいかないことも。チャレンジする費用や時間が惜しいという方は、プロに依頼するのが無難でしょう。依頼前には以下のような内容を把握してから相談してみましょう。

網戸の種類

網戸にはいくつかの種類があり、生活スタイルや見え方の希望などに合わせて選ぶことができます。また、メッシュの細かさにも種類があり、20メッシュと30メッシュであれば数字が大きい30メッシュの方が網目が細かくなり、虫の侵入を防ぎやすいというメリットがあります。

建てつけの調整

窓の下の部分とレール上にあるすき間を調整するために下部摺動片(かぶしゅうどうへん)という部品が使われています。下部摺動片の近くに調整ネジがあるのでネジを回して緩めてから上下に調整します。最後に締めるのを忘れないようにして下さい。下部摺動片は別の名前、「気密ピース」などと呼ばれる場合もあり、名称はメーカーによって異なります。最近では隙間調整部品が無い場合もあります。

・ブラックネット
一般的にはグレーの網戸がよく見られますが、黒い網戸に替えることで光を反射しにくくなり、中から外が格段に見やすくなります。ただし、あまりにも網目が見えにくくなることから、網戸を閉めていることに気付かずにぶつかってしまうなどのデメリットもあります。頻繁に出入りする可能性がある場所は網目が見えやすいグレーにしておくなど、場所によって使い分けることでトラブルを防ぐことができます。

窓の下の部分とレール上にあるすき間を調整するために下部摺動片(かぶしゅうどうへん)という部品が使われています。下部摺動片の近くに調整ネジがあるのでネジを回して緩めてから上下に調整します。最後に締めるのを忘れないようにして下さい。下部摺動片は別の名前、「気密ピース」などと呼ばれる場合もあり、名称はメーカーによって異なります。最近では隙間調整部品が無い場合もあります。

窓の下の部分とレール上にあるすき間を調整するために下部摺動片(かぶしゅうどうへん)という部品が使われています。下部摺動片の近くに調整ネジがあるのでネジを回して緩めてから上下に調整します。最後に締めるのを忘れないようにして下さい。下部摺動片は別の名前、「気密ピース」などと呼ばれる場合もあり、名称はメーカーによって異なります。最近では隙間調整部品が無い場合もあります。

戸車の修理・交換

戸車が明らかに劣化や破損をしている場合、掃除や調整をしても改善が見られない場合は、戸車そのものの修理や交換が必要になります。ご自身で修理や交換の際は、お使いの戸車がどのようなものか確認したうえで、作業を始めるようにして下さい。また、交換の際は取り換える商品をご用意の上でおこなって下さい。最近ではDIYが流行っているので、ご自身で色々と作業される方も多くなっています。ただ、DIYでの作業後にかえって大きな不具合が起きたという事例があります。戸車の交換はサッシ枠を分解する作業が必要になる場合があります。例えばガラス枠の場合、枠の分解に伴って、ガラスを外すことも多く、ついでにガラスをサッシに固定しているグレイジングチャンネル(グレチャン)とビートというゴム製品の状態の確認も必要です。作業が難しそう、自分でやるのは自信がない、という方は無理をせず初めから業者に依頼することをおすすめします。ぜひご相談ください。

・銀黒マジックネット
「銀黒マジックネットは」網戸の内側を黒く、外側を銀色に加工した網戸です。中からは外がハッキリ見えるものの、外から中は見えにくくなるという、いわゆるマジックミラーのような効果を果たします。そのため通りに面した窓など、外からの視線が気になる場所に採用するのがおすすめです。

・ペットディフェンスネット
ペットを飼っているご家庭では、ペットの爪が網戸に引っかかって穴を空けてしまったり、反対にペットの爪を傷めてしまったりと、窓が開けられずに悩むケースも少なくありません。そんな時に役立つのが、網目が溶着されている「ペットディフェンスネット」です。ビニールコーティングが施されたポリエステル製で、強度にすぐれているためペットの爪に負けにくい上、ペットの爪そのものに対しても優しいという特長があります。

施工料金や納期

網戸の張替えや新規網戸の取り付けは、網戸の種類や縦横の大きさによっても異なりますが、材料費と施工費を含めて3,300円から行えます。張替えはその場で行うため30分ほどで完了しますが、新規網戸の取り付けは網戸を一から制作するため1週間ほどの納期がかかります。

お急ぎの場合や複数の網戸を同時に張替えたい場合など、自力での施工には限度があります。また、熟練の技術者が施工することで仕上がりや見映えもよくなる上、よりスピーディな施工が可能です。生活スタイルや希望する見え方に合ったネットを選び、適切な施工で快適な一夏を過ごされてはいかがでしょうか。

サッシおよび窓のリフォームは、地域によって対応出来ない場合がございます。まずは、お電話にてご確認ください。
窓ガラスのトラブル状況やお悩み、お気軽にご相談下さい。0120-000-000
注意!必ずお読み下さい。

ガラスが割れた・・・!!業者到着前にすべき応急処置
ガラスが割れたら、まずは業者に電話し修理を依頼しましょう。
その後、出来る限り素早く以下の応急処置をしておくと、
二次被害を未然に防ぐことができ安心です。

1.小さな子どもやペットが怪我をしないよう、割れたガラスから遠ざけましょう

目を話した隙に、小さな子どもやペットがガラス片を踏んだり誤って口に運んでしまわぬよう、また窓枠に残っていたガラス片が落ちてきて思わぬ怪我をしてしまわぬよう、小さな子どもやペットはガラス割れの現場に近づかせないよう注意しましょう。

2.割れたガラスで怪我せぬよう、肌を覆いましょう

ガラス片の片付けの前に、肌の露出を最小限にしておく事が大切です。スリッパもしくは靴を履き足裏を守り、素手で触ることの無いよう手には必ず軍手をはめましょう。服装は長袖・長ズボンが安心です。

3.破片を古新聞などに包み、適切に処理しましょう

まずはダンボールと古新聞を用意します。大きい破片から取り除き、用意しておいた古新聞に包み段ボール箱に入れます。その後小さいガラスを掃除機で吸い取り、最後にガムテープでさらに細かいガラスもキレイに取り除きましょう。掃除機でガラス片を吸い取るのに抵抗がある場合は使い古しのストッキングなどを巻いて吸引するのがおすすめです。
※目線より上の位置にあるガラス片を取り除く時は、目に入らぬよう細心の注意を払いましょう。

お電話一本でサービススタッフが駆けつけますので、
無理せず怪我をしないよう気をつけてお待ち下さい。
割れたガラスは当社にて処分いたします。

取扱い商品の一例
エリア拡大中!出張可能エリア
各種クレジットカードご利用いただけます!
旭硝子リグラスカップ高機能ガラスの販売実績 全国2位
先進的なリフォーム事業者表彰経済産業大臣賞
PageTop