窓の増設は綿密な計画が必要、代替えになる手軽なリフォームもある

窓が多い家はとても住みやすいですよね。効率的に窓が配置されていれば、風通しもよくなり、室内に湿気などが溜まることもありません。採光も重要で、日光が入る部屋であれば、光熱費の節約にもなります。みなさんの今住んでいる家はどうでしょうか?「家を買ったときには満足していたけど、年数がたつにつれて窓のリフォームを考えている」という方も多いと思います。家族が増えたり、子供が独立したりして、生活環境が変化すれば住環境もその変化に合わせてリフォームをしていく必要があります。その中でも多くの方が考えるのは「窓の増設リフォーム」です。しかし、窓の増設リフォームには綿密な計画と長めの工事期間、20万円から50万円という多額の工事費用が必要になってきます。今回は窓の増設リフォームの注意点とその代替えになるリフォームについてご紹介します。

窓増設リフォームの注意点

窓の増設は採光や風通しが良くなるなど多くの利点もありますが、注意すべき点もあります。工事期間や費用面も参考にしてください。

窓増設は戸建て住宅のみ

まず、最初に確認しておかなければならないことがあります。窓の増設工事が可能なのは、戸建て住宅のみです。マンションなどの共同住宅はマンション全体で増設工事を行わない限りできません。マンションの外壁は共用部分になりますので、個別の工事はできないのです。

窓増設工事について

では、戸建ての窓増設リフォームでは、自分の好きな場所に窓を増設できるのでしょうか。実はそう簡単にはいきません。住宅の設計は構造計算により強度や耐震性能などを確保しています。そして、なにより、壁の中には「筋交い」という補強材が入っています。筋交いは建物の耐久性に関わる重要な構造なので、この部分には窓は作れません。業者さんと図面を見ながら増設位置を相談していくことになります。増設場所が決まったら、工事開始です。工事内容は外壁に穴をあけて窓を作っていく内容です。1階であればすぐに工事に取り掛かれますが、2階以上の場合は足場を組んで作業をしなければならないので、工期も長くなるようです。窓増設工事の平均的な工期は1週間程度で、費用は前述したように、20万円から50万円ほどが相場になります。

窓増設以外のリフォームでも快適な住空間に

マンションにお住まいの方やリフォーム費用を抑えたい方、長い工事期間が心配な方は窓増設以外のリフォームも考慮してみてください。国の補助金支給や減税措置の対象となる場合もあるので、ぜひ、業者さんに確認してみましょう。手軽で費用を抑えたリフォームでもお住まいが、快適な住空間に生まれ変わります。

窓の機能アップができる窓交換

現在ある窓を取り除いて、窓枠をそのままに新しい窓を取り付けるリフォームです。窓枠の色が選べるので、室内もリフレッシュした雰囲気になります。また、機能性の高い窓を入れれば、結露対策や断熱効果もアップ、光熱費の節減にもつながります。施工時間は1日程度で、その日のうちに工事は終わります。費用は10万円から20万円くらいが相場のようです。

防音対策にもなる内窓設置

マンションなどでは窓自体が共用部分になるので、窓のリフォームをするには煩雑な手続きが必要なこともあります。しかし、この内窓設置では、専有部分のリフォームとなりますので、そのような手続きは必要ありません。従来の窓も生かしますので、防音効果が高まり、室内の密閉性も向上します。施工時間は数時間から半日で、費用は5万円から10万円くらいです。

まとめ

窓の増設を考えている方は多いと思いますが、実際には大掛かりな工事が必要となってきます。また、共同住宅では、まず不可能といっていいでしょう。窓増設以外のリフォームでも、外観や機能面であまり違いが出ないこともあります。また、省エネ化を推進する観点から国から補助金支給や減税措置も受けられます。ぜひ、窓増設以外のリフォームも検討してみてください。

サッシおよび窓のリフォームは、地域によって対応出来ない場合がございます。まずは、お電話にてご確認ください。
窓ガラスのトラブル状況やお悩み、お気軽にご相談下さい。0120-000-000
注意!必ずお読み下さい。

ガラスが割れた・・・!!業者到着前にすべき応急処置
ガラスが割れたら、まずは業者に電話し修理を依頼しましょう。
その後、出来る限り素早く以下の応急処置をしておくと、
二次被害を未然に防ぐことができ安心です。

1.小さな子どもやペットが怪我をしないよう、割れたガラスから遠ざけましょう

目を話した隙に、小さな子どもやペットがガラス片を踏んだり誤って口に運んでしまわぬよう、また窓枠に残っていたガラス片が落ちてきて思わぬ怪我をしてしまわぬよう、小さな子どもやペットはガラス割れの現場に近づかせないよう注意しましょう。

2.割れたガラスで怪我せぬよう、肌を覆いましょう

ガラス片の片付けの前に、肌の露出を最小限にしておく事が大切です。スリッパもしくは靴を履き足裏を守り、素手で触ることの無いよう手には必ず軍手をはめましょう。服装は長袖・長ズボンが安心です。

3.破片を古新聞などに包み、適切に処理しましょう

まずはダンボールと古新聞を用意します。大きい破片から取り除き、用意しておいた古新聞に包み段ボール箱に入れます。その後小さいガラスを掃除機で吸い取り、最後にガムテープでさらに細かいガラスもキレイに取り除きましょう。掃除機でガラス片を吸い取るのに抵抗がある場合は使い古しのストッキングなどを巻いて吸引するのがおすすめです。
※目線より上の位置にあるガラス片を取り除く時は、目に入らぬよう細心の注意を払いましょう。

お電話一本でサービススタッフが駆けつけますので、
無理せず怪我をしないよう気をつけてお待ち下さい。
割れたガラスは当社にて処分いたします。

取扱い商品の一例
エリア拡大中!出張可能エリア
各種クレジットカードご利用いただけます!
旭硝子リグラスカップ高機能ガラスの販売実績 全国2位
先進的なリフォーム事業者表彰経済産業大臣賞
PageTop