窓ガラスフィルムの種類

窓ガラスフィルムとは窓ガラスに貼りつけることでさまざまな効果が期待できる特殊なフィルムです。フィルムを貼ることにより窓ガラスを破っての外部侵入を手間取らせ難しくさせたり、ガラス片が飛散するのを防いだりといったトラブル対策をすることができます。また窓から入る夏の熱気を軽減するような実用的な効果や、お部屋のデザイン性を向上させるなどの毎日の暮らしの快適度を上げることもできます。では窓ガラスフィルムにはどんな種類や利用方法があるのでしょうか?暮らしのニーズに合ったものを選ぶためにフィルムの種類ごとのご紹介をします。

防犯フィルム

防犯フィルムとは、窓ガラスを破る空き巣侵入に対処したフィルムです。空き巣の手口で多いのは、窓ガラスを割り鍵を開けて侵入するという方法です。あるデータでは侵入に手間取った泥棒の約7割は、侵入までに5分以上かかると諦めると回答しており、空き巣対策ではできるだけ侵入に時間をかけさせることが重要です。防犯フィルムは防犯ガラスと比べると耐久性は劣りますが費用の面ではリーズナブルで手軽です。

その他飛散防止効果もありますので、万一割れた場合は室内にガラスが飛散しにくくなっています。

飛散防止フィルム

飛散防止フィルムとは、窓ガラスに強い衝撃で割れた場合のガラスの飛散防止効果のあるフィルムです。台風や突風や地震などで万一窓ガラスが割れた場合、鋭いガラス片が室内に飛び散り思わぬケガになりかねません。また後片付けも大変な作業となります。飛散防止フィルムを貼ることでこういったリスクを低く抑えることができます。近年は気象の激しさが目立つようになり、突風や竜巻も珍しいことではなくなってきました。こういった災害時の大きな弱点である窓ガラスを強化することは家族の安全を保つ上でも重要です。万一の際の対策として最近注目されているフィルムです。

遮熱フィルム

遮熱フィルムとは、窓ガラスから入る日射量を低減するフィルムです。夏に冷房をかけていても窓から熱気が入ってくる、窓のそばに行くと暑い、冷房をしっかりかけているのに効きがいまいち・・・などと思ったことはありませんか?温度は高いところから低いところに移動して、同じ温度になろうとする性質があります。そのため冷房をかけていても窓から熱が入ってきて上記のような現象になってしまうのです。

遮熱フィルムを窓ガラスに貼ると窓からの日射熱の量が抑えられるため、夏の暑さ対策とともに電気代の節約にもなります。夏の日差しがきつい西向きの部屋や南側が大きく空いた窓の部屋などにもおすすめです。

装飾フィルム

装飾フィルムとはデザイン性や透過性、遮光性などを用途に合わせて機能的に工夫した窓ガラス用のフィルムで家庭用、店舗用、オフィス用などがあります。窓ガラスに貼ることにより光の透過を柔らかく抑え、透過する光を自在に演出する効果があります。家庭用や店舗用ではお部屋の雰囲気作りを高めるパーツとして、オフィス用ではパーテーションなどの仕切りや目隠し等の目的で利用されることが多くなっています。装飾フィルムでお部屋のインテリアのデザイン性を高めたり室内の明るさを調節したり、家財や商品等の日焼けを防いだりと効果的な使い方ができ、お部屋の改装などに比べて時間も短めで手軽にできるのもメリットです。

フィルム取り付けはプロがおすすめ

窓ガラスフィルムはホームセンターやネット通販などでも販売され自分で取り付けることもできますが施工時の十分な水抜きやしっかりとした養生など適切な施工がされていなければ、本来の性能が発揮されにくく耐久性にも違いが出てくる場合が多いです。また美しい仕上がりをご希望であればぜひご相談ください。ガラスのプロである弊社がご相談に乗ります。

施工料金

施工料金は状況に応じて異なります。

・防犯フィルムの場合
防犯フィルム貼りは別途費用の見積もりが必要です。
作業時間は1枚あたり30~60分となっています。

・飛散防止フィルムの場合
飛散防止フィルム貼りは別途費用の見積もりが必要です。
作業時間は1枚あたり30~60分となっています。

・遮熱フィルムの場合
遮熱フィルム貼りは別途費用の見積もりが必要です。
作業時間は1枚あたり30~60分となっています。

・装飾フィルムの場合
装飾フィルム貼りは別途費用の見積もりが必要です。
作業時間は1枚あたり30~60分となっています。

バランサーの種類はどんなものがあるでしょうか?

バランサーには、「ワイヤーバランサー」と「スパイラルバランサー」の2種類があります。用途はほぼ同じで、上下開閉タイプの窓を好きな位置に固定する時に働きます。サッシメーカーや作られた年代などによって使用しているバランサーが異なります。

ワイヤーバランサー

窓の上側辺の枠内に収納されていて窓とバランサーをつないだワイヤーによって開けたり閉めたりの動作をコントロールしています。

スパイラルバランサー

左右、両側の窓枠の内側に収納されていて、らせん状の棒とバネを組み合わせたものです。

点検や修理・交換の目安はどんな時でしょうか?

バランサーは修理や交換ができます。そのまま放っておくと事態が悪化して思わぬ事故や怪我につながる可能性があります。次にあげた例を目安に早めの点検をおすすめします。

窓の開閉時の様子

・がたつきが見られるようになった。
・普段とは違う音がするようになった。
・手に掛けた時重く感じられるようになった

窓の状態・様子

・窓を開けた時に位置が固定されにくくなった
・空けておいた窓が自然に閉まってしまうようになった。

バランサーの修理・交換

バランサーの修理や交換は次の通りです。交換する場合、部品代は選択するバランサーの種類によって異なります。部品代 【見積もり要】+ 作業代9,200円~ 作業時間30分~60分程度

思わぬ事故やケガをする前にバランサーの修理や交換を!

上下開け閉めタイプの窓にはバランサーが重要なパーツであり、このバランサーは修理や交換ができます。 ワイヤーバランサーの中には切れてしまったと思っても、実は弛んだり固定位置から外れたことによって切れたように見えているだけの場合があります。このような場合は交換せずに元の位置に戻すだけで済みます。しかし、あれこれと触って故障部分を広げてしまうと修理の手間も費用も大変なことになってしまいます。少しでも不自然な動きや音がした場合は、まずは一度お問い合わせ下さい。

窓ガラスのトラブル状況やお悩み、お気軽にご相談下さい。0120-000-000
注意!必ずお読み下さい。

ガラスが割れた・・・!!業者到着前にすべき応急処置
ガラスが割れたら、まずは業者に電話し修理を依頼しましょう。
その後、出来る限り素早く以下の応急処置をしておくと、
二次被害を未然に防ぐことができ安心です。

1.小さな子どもやペットが怪我をしないよう、割れたガラスから遠ざけましょう

目を話した隙に、小さな子どもやペットがガラス片を踏んだり誤って口に運んでしまわぬよう、また窓枠に残っていたガラス片が落ちてきて思わぬ怪我をしてしまわぬよう、小さな子どもやペットはガラス割れの現場に近づかせないよう注意しましょう。

2.割れたガラスで怪我せぬよう、肌を覆いましょう

ガラス片の片付けの前に、肌の露出を最小限にしておく事が大切です。スリッパもしくは靴を履き足裏を守り、素手で触ることの無いよう手には必ず軍手をはめましょう。服装は長袖・長ズボンが安心です。

3.破片を古新聞などに包み、適切に処理しましょう

まずはダンボールと古新聞を用意します。大きい破片から取り除き、用意しておいた古新聞に包み段ボール箱に入れます。その後小さいガラスを掃除機で吸い取り、最後にガムテープでさらに細かいガラスもキレイに取り除きましょう。掃除機でガラス片を吸い取るのに抵抗がある場合は使い古しのストッキングなどを巻いて吸引するのがおすすめです。
※目線より上の位置にあるガラス片を取り除く時は、目に入らぬよう細心の注意を払いましょう。

お電話一本でサービススタッフが駆けつけますので、
無理せず怪我をしないよう気をつけてお待ち下さい。
割れたガラスは当社にて処分いたします。

取扱い商品の一例
エリア拡大中!出張可能エリア
各種クレジットカードご利用いただけます!
旭硝子リグラスカップ高機能ガラスの販売実績 全国2位
先進的なリフォーム事業者表彰経済産業大臣賞
PageTop